お知らせ
最終更新日:2025年4月15日
- 【四種混合ワクチン・Hibワクチンはお電話でご予約ください】
- 四種混合ワクチン・Hibワクチンから五種混合ワクチンに変更になりました。
また今後、四種混合ワクチンは販売終了になる予定です。
そのため、4月21日(月)より四種混合ワクチン及びHibワクチンは、Web予約からお電話での予約に切替えさせていただきます。ご了承の程、宜しくお願いします。
- 【おたふくワクチンについて】
- おたふくワクチンの流通が大変滞っております。
それに伴い、当院では初回の接種の方を優先とさせていただきます。
2回目の方はホームページ等でお知らせいたしますので、それまでお待ちください。
- 【子宮頸がんワクチンについて】
- 子宮頸がんワクチンのキャッチアップ接種対象の公費接種期間が延長されました。
< 対象者 >
・キャッチアップ接種の対象者の女子(平成9年度生まれ~平成19年度生まれ)
・平成20年度生まれの女子(令和6年度高校1年生相当)
令和7年3月31日までに、1回以上接種している方
< 対象期間 >
・令和7年4月以降1年間の予定
※シルガード9はWeb予約可能です。
- 【MR(麻疹・風疹)ワクチン延長について】
-
MR(麻疹・風疹)ワクチンの供給不足により、令和6年度中に接種できなかった方は、定期接種期間が延長されることになりました。
<対象>
MR第Ⅰ期:令和6年度内に生後24ヵ月に達する又は達した方
MR第Ⅱ期:令和6年度に小学校就学の前年度(年長児相当)の方
※H30年4月2日~H31年4月2日生まれの方<期間>
令和7年4月1日~令和9年3月31日まで
- 【診療時間】
- << 一般診療 >>
令和7年より、土曜日の診療は時間予約制になります。
*順番予約制(月~金 午前9時~12時)
*時間予約制(土曜日 午前9時~12時)
(月・火・水・金 午後15時~17時30分)
※発熱がある方も予約をおとりください。
<< 予防接種・乳児健診 >>
(月・火・水・金):14時~15時(受付:13時30分~)
診察は予約制です。発熱の方も予約をおとりください。
アレルギー検査・血液型検査をご希望の方は事前に窓口・お電話にて予約をお願いします。(基本的に水曜日午後の診療時間内に行っています)
・English guide here >
・Interview sheet (Please full out the questionnaire) >
- 【眼の検査について】
- 当院では乳児健診で目の機能検査を行えます(無料)。
スポットビジョンスクリーナーは、携帯型の機器で、眼の屈折力を測定することができます。
網膜に光を当てて反射してくる光を測定し、お子様の負担なく目の検査(近視・遠視・乱視・斜視・瞳孔不同・乱視角度)を測定できます。
生後6カ月から成人までの幅広い対象の方に適用されます。
- 【土曜日の乳児健診・相談・生後2ヵ月初回予防接種がはじまりました】
- ・毎週土曜日 8:45~9:00
健診の方は予約システムにて予約をお取り下さい。
生後2ヵ月初回予防接種、ご相談の方はお電話にて予約をお取りください。
- 【ママの休み時間】
- お母さまのお話をゆっくり聴くことができる時間帯を設けました。
火曜日(9:30~10:20)(11:00~11:50)
水・金曜日(13:00~13:50)
予約制となります。
詳しくはこちら>>
- 【生後2か月初回予防接種の方へ】
-
生後2か月からの初回予防接種は、診察室での説明に時間がかかるため、
ワクチンデビュー問診票をご用意しています。来院時、窓口で記入ください。
ホームページでもダウンロードできます。事前に記入してお持ちいただけます。
また、毎週土曜日8:45~9:00の時間帯も接種可能です。お電話にて予約をお取り下さい。
- 【お子様に関する相談を希望される方へ】
- 最近、お子様に関する相談や紹介状を希望する患者様が増えています。
待ち時間緩和のため、事前にスタッフが相談内容をお伺い致します。詳細は、受付または、お電話でお問い合わせください。
- 【担当医表】
- 担当医表を更新しました。
- 【循環器内科(Dr伊藤 敬)】・・・要予約
- 4月10日(木)・・・ AM 9:00~
- 【皮膚科専門医(Dr川上 理子)】・・・要予約
- 4月8日(火)、22日(火)・・・ PM 2:00~
季節の病気
「季節の病気」を更新しました。